2021年8月 投資、副業結果(42,121円)

月次結果

全利益

今月利益 今年利益 全期間利益
42,121円 232,186円 251,521円

投資

全体利益

資本 含み損益 今月確定利益 今年確定利益 全期間確定利益
1,453,914円 1,947円 37,375円 206,796円 226,131円

投資信託(2020年6月開始)

資本 含み損益 今月確定利益 今年確定利益 全期間確定利益
18,000円 196円 24,572円 39,436円 39,436円

方針
毎月1万ずつ投資していく予定
とりあえず投資といえばみたいなイメージなのでやっている状態
対象は下の2つ

  • ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

投資方針を変更しました
今までは、ただ積み立てているだけでしたが評価額が+20%になったら売ることにしました。
売った利益は次からの投資額に上乗せしていく感じです

下の動画を参考にしました

ETF(2020年8月開始)

資本 含み損益 今月確定利益 今年確定利益 全期間確定利益
53,914円 8,383円 0円 928円 1,193円

方針
毎月1口(約5000円くらい)ずつ投資していく予定
とりあえず投資といえばみたいなイメージなのでやっている状態パート2
対象は下の1つ

  • SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)

積み立てNISAでは配当金なしにしたので、こちらは配当金ありでやってみています

トラリピ(2020年9月開始)

資本 含み損益 今月確定利益 今年確定利益 全期間確定利益
910,000円 -21,315円 6,677円 50,686円 66,567円

方針
やり方は鈴さんという方の方法をそのまましている状態です

トライオートETF(2020年12月開始)

資本 含み損益 今月確定利益 今年確定利益 全期間確定利益
370,000円 151円 6,126円 115,358円 115,358円

方針
やり方は鈴さんという方の方法をそのまましている状態パート2

1月の後半に分割が行われ、鈴さんにて新規の方針を発表

そちらをまねしている状態

仮想通貨(2021年1月開始)

資本 含み損益 今月確定利益 今年確定利益 全期間確定利益
102,000円 14,532円 0円 0円 0円

方針
ビットコインに対して毎月1万円ずつ投資
アルトコインにも500円くらい投資しています

今まではSBIVCで投資していましたが、GMOコインで投資しようと思い中…
理由としては、現状SBIVCは他の取引所に仮想通貨を送金できないというなかなかやばい状況なため…

クラウドバンク(2020年2月開始,2021年1月終了)

全期間確定利益
3,577円

実質元本保証で年率5%は魅力的ではあるが、下の理由から撤退としました

    撤退理由

  • 投資先がないことが多い
  • あったとしても米ドルなど外国通貨が多い
    →外国通貨は手数料が高かったりするのであまり投資先としては微妙
  • ソーシャルレンディングの形態として1回1回の投資で終わってしまう

一番は投資先がないことが多く、お金を余らせていると感じたため
年率5%というのは事実ですので、気になる方は次の記事を見てください

アフィリエイト

全体利益

今月確定利益 今年確定利益 全期間確定利益
4,746円 25,390円 25,390円

アフィリエイト(2021年5月開始)

サイト 売上金額 売上件数 今月確定利益 今年確定利益 全期間確定利益
楽天アフィリエイト 39,370円 3件 2,864円 6,263円 6,263円
DMMアフィリエイト(DMM) 46,850円 12件 1,572円 11,272円 11,272円
DMMアフィリエイト(FANZA) 1,180円 2件 310円 7,855円 7,855円

やり方としてはとてもシンプルでアフィリエイトURLをSNSで載せているだけです
楽天、DMMアフィリエイトについては下にまとめてあります


  

2021年8月分から楽天アフィリエイトの確定利益の記載方針を変更しました
2021年8月分まで:前月に発生した確定予定の報酬額

2021年8月分から:前月に発生した確定の報酬額

理由は注文が確定するまでにキャンセルがあると報酬額に差異が出るためです

コメント

タイトルとURLをコピーしました